![]() |
|
エコ自慢の内容 東くるめ冒険遊び場では、材木屋さんから廃材や木切れ、端切れをもらってきて、シートを敷いてトンカチやノコギリなどと一緒に並べ、子ども達がトントンギコギコと色々作ったりしています。焚き火にしてカレーを作ったりにも使っています。 ボランティア団体『東くるめ冒険遊び場づくりの会』では、「子どもを外で遊ばせたい」「集団のなかで遊ばせたい」と考えた母親が集まり、ロープを張り、大工道具を並べ、木や竹で工作、こままわし、木登り、かまどで火おこし等ができる自由な遊び場(プレーパーク)を催してきました。 ■場所 滝山公園バーベキュー場(野外訓練施設)■日時 毎月第三土曜日(雨天中止)■会員制ではなく、誰でも遊べます。 |
|
東久留米のくるくるチャンネルの冒険遊び場のコーナー 冒険遊び場ブログ(サイト) 冒険遊び場の設立当初からのスタッフは、子どもが大きくなったため働きに出たりなどで、運営するスタッフの数が先細りになったそうです。もしも冒険遊び場に興味のある方や、活動やノウハウを引き継ぎたい方がいらしたら、2014年5月6月7月の冒険遊び場にぜひおいで下さい (エコ自慢への推薦人kより) |
![]() 三歳のIくんがギコギコやってました。 |
![]() ある夏の日、子ども遊ぶ。 自分フードかぶって昼寝。 どこかのお父さんは持参の折りたたみイスで 仰向けに寝てた。うらやましい。 |
![]() |
2005年頃に描いた絵。 うちの子どもも遊ばせてもらい 大変お世話になりました。 ←かまどを三つ使ってマシュマロを焼いたり トン汁を作って食べたりしました。 (k) |
東くるめ冒険遊び場づくりの会は、2014年の4月で10年目を迎えますが、諸般の事情により、最初からのメンバーは7月を最後に、活動を終了するそうです。今まで、本当に有難うございました。(エコ自慢への推薦者k)
2014/04/20